わたしは昔うつだと診断された時、
ほんとにほんとに眠くって、
ずっとずっと眠くって、、、。
不眠症は聞いたことがあったけど、過眠症っていう言葉は知らなくて、
これはなんなんだろう?って不安だったことがあったので、
今日はそのことについて書きたいと思います♡


この記事を読んだら、あなたは甘えてるどころか、頑張りすぎだったってことがわかります!!
さらにSP的には転換期で飛躍の前だってこともわかっちゃいますよっ!
※SPはスピリチュアルの略。
過眠症は甘えじゃない!
わたしが通院するきっかけになったのが、この眠気です。
大学三年の春休み、寝ても寝ても眠くって、
10時間くらい寝ても眠くって、なんなんだろと不安になっていた時、
たまたま会った友達に「なんか最近寝ても寝ても眠くってさぁ。なんか病気かなぁ…?」
と何気なく話したところ、
「もしかしたらそれって鬱じゃね?」
と言われたのです。
全くそんなこと思ってもいなかったので、寝耳に水のわたしでしたが、
当時は何か不治の病なのかしら?なんなのかしら?わたし壊れちゃったのかしら?(しつこい)
って思っていて不安だったので、
鬱かどうかはさておいて、その友達の一言をきっかけに一旦病院に行ってみることにしたのでした。
心療内科の先生に色々問診して頂き、軽度のうつだと診断された後、
「何か聞きたいことありますか?」
と言われたので、
「あの…眠くて仕方ないんですけど」と相談したところ、満面の笑みで、
「好きなだけ寝てください♡」
と言われて至極ホッとしたことを今でもハッキリと覚えています。
もうね、眠いんなら好きなだけ寝ていいんですって!
これを機に、うつの発症を母にも報告をして、1日中眠り続ける日々を送りました。
マジで17時間とか寝てました(笑)
三年寝太郎になったらどうしようって思ってましたけど、
そういうこと考えても眠いだけなので、ずっと寝てました(笑)
でも、眠くて眠くて仕方ないのになぜか教習所にも通っていたので(危険)
その年の春休みは教習所以外はずっと寝てた気がします。
もちろん何も問題を起こさずに免許は取れましたよ(笑)
どれくらいで通常になったかっていうのは、
記憶がかなりおぼろげなんですけど、
4年生の頃は問題なく7〜8時間睡眠とかで学校に通えていたので、
10何時間とか寝てたのは事実上1ヶ月くらいだったと思います。
4年の時もバイトもしてたし、学校もちゃんと卒業できたし、
通院は1年くらいしましたけど、それから10年以上経ってますが一度も病院には行ってません\( ˙▿︎˙ )/
うつ自体の再発もないかなって感じです\( ˙▿︎˙ )/
まぁ、うつは心の風邪なんで、今でも眠いなーと思ったら、本当に我慢せずにすぐ寝ます。
昼寝もよくするし、夜は22時には寝ます(笑)
なので基本的には夜のイベントとか、飲み会とかにはほとんど参加しません。
その次の日にダメージが残ってしまうので、とにかく無理はしない。
付き合い悪いと言われても無理はしない(笑)
だってその人はわたしの健康を担保できないですからね(๑•̀ㅂ•́)و✧
当時は中々しんどかったですけど、
今思えば、わたしは自分の限界を若い時に知ることができたので、
ラッキーだったなと思ってます。
人の限界ってその人にしか分からないし、
誰とも比べられないから、
あの人にはできるのに…って嘆く必要全くないと思います。
なぜなら、
寝ても寝ても眠いっていうことは本当に本当に疲れ切っているということです。
体が休みを欲しているということです。
疲労マックスなのです。
わたしは過眠症になるこの年、
今まで生きてきた中で、一番練習しました。(声楽専攻だっただもんで)
正直、受験の時よりも練習したし、
レッスンにも通ったし、
努力という努力は全部やりました。
あれほど頑張った年は後にも先にもないと思います。
だから、声を大にして言いたいのが、
頑張りが足りなかったんじゃないんです。
頑張りすぎたんです。
『休むのも仕事のうち』なんてよく言いますが、
寝ても寝ても眠い方は、「自分がダメだからなんじゃ…」なんて、
決して、
決っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっして自分を責めずに
もし会社勤めの方なら、保障という保障を使いまくって(笑)
心置きなく休んでほしいなと思うのです(๑•̀ㅂ•́)و✧
なぜなら、
どんな仕事より、どんな授業より、
あなたの命より大事なものは、
絶対にないから。
です( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎”
眠い時期SP的には転換期
えっと、謎の五七五でタイトル付けてみたんですけど(笑)
気付きました?気付きました?(うざい)
SPっていうのはスピリチュアルの略なんですけど(笑)
いま流行らせようと思ってるんですけど(たぶん無理)
いや、そんな話はどうでもよくて、
これ、スピ業界ではかなり有名な話です。
そもそも転換期ってなんぞやって感じの方もいらっしゃると思うんですけど、
簡単に言うと、
人生が大きく変わる前触れ
です₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
いいですよね、こういうの!
ワクワクしますよね\\\\٩( ‘ω’ )و ////
わたしで言えば、自分の限界を知ったり(笑)、命の恩人に出会ったり、一生の友達に出会ったり、人生の方向転換をするきっかけの出逢いがあったり、5年間辞めるか迷っていた仕事を辞められたり、そういうのがありました\\\\٩( ‘ω’ )و ////
100万ゲットした!とかそういう派手な話じゃなくてすいません(笑)
だもんで、いま眠くて眠くて仕方ない人は、
これを乗り越えるとものすごい人生が好転する可能性がありまっせ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
ってことです\( ˙▿︎˙ )/
っていうのも、
何かを変化させる時ってすごく体力がいるじゃないですか。
だから体が先取りしてるっていう話です₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
余談ですけど、
体は本当にすごいセンサーなので、
体がなんとなくいい感じがするとか、なんとなくヤな感じがするとか
信用した方がいいです。
そうすると物事がスムーズに進んだり、シンクロが起きやすかったりします。
更にちなむと、シンクロは宇宙のリズムに沿ってるよ。っていう合図なので、
シンクロが起きてる時は流れに乗ってる時です₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
本当に、体の声を聞いていれば大体上手くいきます。
無理したり、頭の声だけで行動してると流れに乗りにくいことが多いので、
楽しく生きたいよって方は、ご自身の調子に耳を傾けてほしいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
あと、季節の変わり目も転換期になる方多いです。
春分の日・夏至・秋分の日・冬至、この辺りはわたしは毎年眠くなるので(笑)
あらかじめ、予定を入れないようにしてます。
まぁわたしは基本予定がないんですけどね…(淋)
色々なことに敏感だなぁ…って思われてる方は、
その時期は予定を薄くしておくのとてもオススメです(๑•̀ㅂ•́)و✧
真面目な方は予定変更言いにくくて、無理しちゃう方もいるかもなので…
自分にはとことん優しくしてあげてくださいね☆\( ˙▿︎˙ )/
それでも甘えだと自分を責めたいならば、
時期を決めて徹底的に責めるべし(笑)
これは、本当に、安全にやって欲しいので、
今病院に通ってますって人は主治医の先生に相談してからやってくださいね!
わたしは責任取れないのでね( -᷄◞︎ω◟︎-᷅ )
で、これはHappyちゃんのYouTubeで教えてもらったことなんですけど、
自分のこと責めたいっていう時もありますよね。
いや、ドMとかじゃなくて(笑)
責める習慣が染み付いている時って、
ポジティブなことだけ考えろって言われても難しいじゃないですか。
だから、自分は甘えてる!自分はダメ人間だ!
と責めたいならば、期間をあらかじめ決めて責めまくる!
似てる話で、
精神科医の名越先生が「失恋の時には『中島みゆき』さんのCDを聞いて徹底的に落ち込むといい」と仰っていたんですよね。
落ち込むなら、徹底的に落ち込めばあとは上がるしかないので、
ちまちま落ち込むんじゃなくて、
一気にどん底に行っちゃえよ!ってことです(笑)
えっと、重ね重ねですが、
これかなり乱暴な話なんで、くれぐれも安全にやってくださいね₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
で、実際にわたしもやったことあるんです。
1日、自分のハートに従ってゲームして漫画読んでだらだらしちゃった日があって、
ハートに従ったから全然責める必要ないし、素晴らしいことなんですけど(笑)
やっぱり昔の習慣が残ってて罪悪感が残ってしまったので、
「よっしゃ!今日1日は、昨日1日ダラダラしてしまった自分をと責める日にするぞ!!」
と決めて責めるわけです。
でもこれね、ものの10分くらいで飽きるんですよ。
いや、10分もできなかったかな(笑)
Happyちゃんも言ってたんですけど、段々、わたし何やってんだろ〜なって笑けてくるんです。
ぶっちゃけ笑えたらこっちのもんですから(笑)
勝ちです(笑)
でもここで大事なのは、
『今日は自分をとことん責めるぞ!』
ってちゃんと決めてからやる事です(๑•̀ㅂ•́)و✧
決めないと危険なことになるなので、ちゃんと決めてくださいね☆
そうすると、ダラダラ責めないので、返ってサクサク元気になれるので、
「あーもう全然罪悪感が手放せない!」
って時にはオススメです☆
いやでも、基本的には自分にはめちゃめちゃ優しくしてあげてくださいね( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎”
というわけでサクッと結論!
寝ても寝ても眠い時は体が限界のサイン。
この眠気が取れる頃には人生がめちゃめちゃ飛躍するんだと信じて、
スッキリするまで休みましょう!
相談してもそんなの甘えだって言われたんだよなぁ。。。
わたし頑張ってるのになぁ。。。
わたしがダメなのかなぁ。。。