今こそ、自分の望む生き方と死に方を考える時

わたし
今って『生と死』を考える凄くいいチャンスだと思ってるんです。

死ってわたしも前回の記憶がないんで、
よく分からないんですけど、

でも、今回こんなにみんなが怯えるのって、
もちろんまだ薬がないっていうこともそうだと思うんですけど、

『死ぬこと』

に対しての恐れが露呈しているって思うんです。

もちろん死を恐れるなって言いたいわけじゃなくて、
今回の機会をチャンスと捉えるか、ただ怯えて過ごすかで、
今後の生き方をより楽しいものにできるかどうかが変わると思うんです。

今回の記事を読むと、死に対する恐れが減るかは分かりませんがw
どう生きたいかに変化が起きるかもしれませんので、
ぜひお読み頂けたら嬉しいです\( ˙▿︎˙ )/

今回のウイルスの一件を
どう自分の人生に反映させるかで今後の生き方を大きく変えられる

ちょっと前にこんな動画を上げました。

んで、ここでも話してるんですけど、
わたしは既にウイルスの終息した地球に住んでいるので、
めちゃくちゃ穏やかなわけです。

詳しくは動画をご覧くださいまし。

そして動画内で話しているSnow Manのライブは中止になったと昨日発表があったんですけど、
向き合ったお陰で、凄く落ち着いてます。
きっと必要なときにまた見られるなって思えてるので、向き合ってよかったです₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

で、今回のやつって、
みんなの集合意識から生まれた産物だったりするって言ってる方もいるんです。



例えば、


『本来の自分として生きたい。』

『こんな風にイヤイヤ生きるのは嫌だ。』

『もっと休みたい!』

みたいなやつが爆発したんだっていう見解もあるわけです。

で、まぁそれが本当かどうかなんて事はどうでも良くて、

大事なのは、今回の一件を自分の人生に反映させたらめちゃくちゃ人生変わるよなぁ
って思うんです。

ここでも話してるけど、この世界は思考が現実化するんです。



この世界は自分の思考が創り出しているんです。


もうそれは紛れもない事実なわけです。


だからつまりは、

ウイルスを創ったのも
自分だと思うかどうか

って事なわけです。

そしてこの事を凄くわかりやすく書いてくださってる
Pちゃんさんの秀逸ブログをぜひみなさんに読んでほしい(๑•̀ㅂ•́)و✧

要約すると、
この世界は自分の思考が創っているわけなので、
ウイルスも無意識的に自分が創り出したわけなんです。

だからPちゃんさんが書いているように、
ウイルスも自分自身とみなすことも出来るわけなんです。

ウイルスを敵にした時点で、分離が生まれます。



分離っていうのは本来の自分とズレているということなので、
ズレているという証拠で『恐怖』が生まれるわけです。

だって、自分に対して恐怖って抱かないじゃないですか\( ˙▿︎˙ )/

「わたしはなんて天才なんだ…。自分の才能が恐ろしい…。」
っていうのはまぁギャグみたいなもんなんで置いといて(笑)


とにかく、ウイルスを自分以外のものにするから怖くなるんです。


うん。


えっと…



これ、伝わりますかね?(笑)


伝わっているといいな…( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )

いやでも今回の事って、めちゃくちゃチャンスだと思うんですよ。



思考が現実を創ってるんだって腑に落ちると
めちゃくちゃ生きやすくなりますから₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾





だもんで、ただただ怖がるんじゃもったいないんで、
あんまり外出も出来ない時だからこそ、



じっくり自分に向き合う時間にして、
思考が現実化してるっていうのを理解したら、めちゃくちゃ楽になると思うんです。

次に、動画内でも話している、『死』と向き合う事が『生』を輝かせる事について書きたいと思います。

死と向き合うと生が輝く

これは動画内でも話している事なんですが、
もう少しここでは詳しく書きたいなと思います。

なんで死ぬ事が怖いかっていうのは、人それぞれだと思うんですけど、

「あんまりちゃんと考えたことないから」

っていう人も多いんじゃないかなって思うんです。

人ってよく分からないものにしか、不安とか恐怖って抱けないじゃないですか。



だから死の構造を理解して、
自分の死生観と向き合えば、今より死ぬ事が怖くなくなると思うんです。

死を医学的に言うと、こちらですが、
凄く簡潔に言うと『心拍と脳機能が停止した状態』
ってことですよね。

うん。

で、まぁ本当に全然自慢にならないんですけど、
わたしは何回か死にかけた経験があって、(精神的に追い詰められ過ぎて気絶したりとか)



そういう経験があると、
否が応でも死について考えちゃうわけです。


うむ。


で、わたしは、

もうこんなのはイヤだ!


ってどこかのアイドルが言う数年も前から先取りして言ってたわけです(笑)


もうヤダと思って、
じゃあどうしたいのかって考えた時、



「死ぬ時に何て言いたいかを考えてみようかな?」




って思ったわけです。





で、わたしの場合は辛くて、しんど過ぎて、精神おかしくなって死にかけたので、

「あぁ、楽しかった!\( ˙▿︎˙ )/」

って言って死にたいなぁって思ったんですよね。



なんかこれだけ読むと凄い薄命な感じでてるかもしれないんですけど、
今わたしはめっちゃ元気ですのでご安心を!(笑)

ただ、どんな霊感強い人でも、自分の寿命って分からないんですよ。



なんとなくわかる人もいるらしいけど、
ややこしいんで、取り敢えず分からないって事にしとくんですけど(笑)





つまり、じゃあどうするか?って話ですよっ!




いつ自分が死ぬか分からない。
でも最後の言葉は決めた。




そしたら、

毎日を楽しく過ごすために
努力するしかないじゃないですか!(笑)

ってわけでわたしは、
最後の言葉を決めて、生き方が変わりました\( ˙▿︎˙ )/


楽しく生きるために、
色々チャレンジして、体調を整えて、レイキヒーラーになって、
アレクサンダーテクニークを学び出して、大量に闇出しもして、

あの、倒れまくってる頃に比べて、

人生がめちゃくちゃ
楽しくなりました!
(๑•̀ㅂ•́)و✧

わたし、この考え方凄く好きで(自画自賛。笑)




昔の大変だった出来事に感謝できる考え方を見つけたなって思ってるんです。


あれ?
いや、違うな…
正確にいうと『働きマン』っていう漫画の中に書いてあったやつでした(おい)


パクリだった事に今気づいた(笑)

まぁなにはともあれ(笑)


『死ぬときに言いたい言葉を考える。』


っていうのは、明るくてすごくいいなって思うんです\( ˙▿︎˙ )/

そうしたら、どう生きるかも決まってくるんで、やたらに悩まなくてすむし。


これってめっちゃ楽しくないですか?



だもんで、わたしぶっちゃけウイルスとかで怯えてる暇ないんですよ。
毎日どう楽しく過ごせるかに命を掛けてるんで(๑•̀ㅂ•́)و✧

SnowMan Live中止になっちゃったからには、ここでどうさらに楽しく過ごせるかを考えなきゃいけないわけです(笑)

怖がってらんないわけです。
怖がるのは楽しくないから。

あと、思考の現実化からの観点から言っても、

望む死に方を考えていなかったら、
望むようには死ねない。

って事ですよね\( ˙▿︎˙ )/

だから、どう死にたいかを考えるって凄いポジティブな事だと思うんです₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

んで、次は魂レベルでの死についての話を書きます₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

ま、これはおとぎ話として読んでおくれやす\( ˙▿︎˙ )/

魂レベルでは死はない

ちょっと不思議な話になりますけど、
魂は永遠なんですって。

だから本来の意味での『死』っていうのは存在しないってことになります。

ただ、わたしも前世で死んだ記憶ってないんで
これが全然分からなかったんですけど、

不思議な事に、闇出しをしまくって
自分の生まれてきた本当の目的みたいなのを思い出してからは、


『魂は永遠』っていうのが凄い腑に落ちるようになりました。

これが腑に落ちると、漠然とした死への不安みたいなのはかなり落ち着きます。


でもまぁ、これを腑に落とせっていうのもなんだか信憑性がない感じもするし(笑)
信じられなくても絶対幸せに生きられるんで、


もし興味がある方は、


ものっすごく内観して、ものすごっく闇出ししまくったら腑に落ちます₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

わたしは漠然とした不安がなくなって、楽になったので、
スピリチュアルの世界ってこういう時便利だなぁってすごい思ってるし、
ここの所が理解できてよかったって思ってますけど、

もちろんみんなが信じる必要なないと思ってるので、
全然無理強いはしないでやんす\( ˙▿︎˙ )/

っていうわけで最後に結論を書きたいと思いまっす₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

結論

  • そもそも思考が現実を作っているので、
    ウイルスも自分の一緒。
    別々にして相手を敵化しなければ恐れも生まれないし、
    今回の一件をチャンスとし、思考の現実化を腑に落とすと今後の人生が楽になる。
  • 自分自身と向き合い、どう死にたいかを考える事で、生き方が変わる。
  • もっと死に対しての恐れを手放したければ、
    自分と向き合い、いらない定義を手放す。=闇出し

    徐々に本来の自分を思い出し、生まれてきた目的を思い出した頃、
    魂は永遠であることも思い出せるので、 死への恐れが減る。

ってなわけで、
家で過ごす時間も多いと思いますので、
このチャンスに自己内観してみるのはいかがでしょうというお節介記事でした\( ˙▿︎˙ )/

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

よろしければSNSで↓シェアしていただけると嬉しいです₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

愛と光を込めて🙏✨💕

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Melemedy*ちひろ
Melemedyという屋号で『本来の自分に戻る場所』を提供するセラピスト。 現在アレクサンダーテクニークを勉強中 東邦音楽大学声楽科卒 日本伝統式レイキ師範・西洋式レイキマスター Body Thinkingコーチ Thinking Bodyコーチ